避難場所や避難経路の確認
いざというときに、身の安全を守る行動をとったり、安全な場所に避難したりするためには、普段からの準備が必要です。避難場所や避難経路などの情報を掲載したハザードマップをご確認ください。
そしてハザードマップや地図などを見て、避難場所や避難経路、危険箇所などを確認し、実際に歩いてみて、いざというときスムーズに避難できるようにしておきましょう。
福岡市では、次のとおり、災害時の避難所、避難場所をあらかじめ指定しています。
指定緊急避難場所
災害の危険から命を守るために緊急的に避難する場所又は施設で、災害の種類ごとに指定しています。
• 地区避難場所:公民館、小・中学校などの施設、小・中学校グラウンド、公園などの場所
• 広域避難場所:大規模な公園
指定避難所
被災者が一定の期間、避難生活を送るための施設です。
• 一時避難所:公民館など50人以上を収容できる施設
• 収容避難所:小・中学校など100人以上を収容できる施設
※災害の状況、施設の被害状況、周囲の状況等から安全を確認し、開設します。