福岡市総合ハザードマップでは、市民の防災意識の向上を図り、災害時に市民がより的確に
行動できることを目指して、洪水・土砂災害・地震による危険度情報を掲載しています。

マイ・タイムラインを作ろう

 「マイ・タイムライン」は、大雨や台風などの災害時に『どのタイミング』で『どのような行動をとるか』を時系列で決めておくものです。
 家族で話し合い、あらかじめ決めておくことで、いざという時に落ち着いて行動することができます。
 PC・スマートフォンもしくは、手書き(紙)のどちらか作成しやすい方で、我が家の防災行動計画として「マイ・タイムライン」を作成しておきましょう。

  • PC・スマートフォンで作成する

     WEB版マイ・タイムライン作成ページ(外部サイト)にアクセスする。
     サイトのフォームに沿って質問に回答していくだけで、簡単に「マイ・タイムライン」が作 成できます。

     完成した「マイ・タイムライン」を自身のPCやスマートフォン内にデータ保存しておくほか、 プリンターで印刷した紙を自宅の冷蔵庫などへ貼っておき、いざという時に活用できる ようにしておきましょう。

    手書きで作成する

     マイ・タイムライン作成ガイドブックを準備する。
     ガイドブックのステップに沿って「マイ・タイムライン」を作成しましょう。

     完成させた「マイ・タイムライン」は、自宅の冷蔵庫などへ貼っておき、いざという時に活用 できるようにしておきましょう。

     ※ガイドブックは、福岡市ホームページからダウンロードできる他、情報プラザ(市役所1階)や地域防災課(同15階)、各区役所情報コーナー、各区総務課、入部・西部出張所でも配布しています。

自主防災組織を知っていますか?

  • 自主防災組織とは?

     大きな地震などの災害が起こったときは、救急車などはすぐに来られない場合があります。
    そんなとき少しでも被害を少なくするためには地域のみなさんの防災活動が欠かせません。
    ぜひ、地域の「自主防災組織」に参加しましょう。

  • どんな活動を?

     災害が起こったときの情報収集や情報伝達、避難誘導など、いざというときに、被害を少なくするためのさまざまな活動を行います。
    平常時は地域で防災訓練などを行います。